新型コロナに罹るとどうなるのか。
私の場合は、ほぼ無症状といっていい状況でした。
唯一の症状は、10日程全く味覚感覚が無くなったことです。
土曜日遅く起きて、支度をして朝昼兼用の食事をしたところ、
まあ、普段からチッチャと味見もせずに適当に作った雑な料理ですが、、
何となく違和感が、、、
その夜も、何となく味覚がおかしい感覚がありました。
確信に変わったのは、翌日曜日。
全然味が解らない感触に耐えかねて、テストしてみました。
塩を舐めてみると、全然味がわからない???
次に砂糖。これも全く無味。
だんだんエスカレートして、タバスコを小さじに注いで口に入れてみるも、全く分からない、、
サドンデスソース
を小さじに半分。
全く味がわからないものの、強烈な刺激。
口に入れて、反応があるものは、唯一サドンデスソースのみでした。
反応があるだけで、味は全くなし。
食べる時は要注意!デスソースの種類を辛さレベル別でご紹介します♪ (2ページ目) - macaroni
※よい子はまねをしないでね。
まだコロナ感染で、味覚が無くなるなどの情報もない、初期の初期のことです。
つらつら考えてみて、その前の木曜日、金曜日に、仕事が立て込んで帰りが遅くなったので、お手軽調味料で適当に味付けした食事が2日続いていたので、それが原因かな?
と適当に自分に言い聞かせて、スルーしていました。
結局味覚が戻ってきたのは、10日程経過した、翌々週の水曜日のことです。
その間、発熱、咳、その他症状は、全くなし。
喫煙者なので、症状が出なかった?
SARSの時には、
「喫煙者は、SARSに罹らない」
と言われていたので、やはり新型コロナでも、そうなのでしょうか?
その後暫くして、突発性難聴が発症。
これも、新型コロナの軽症患者であっても、発症する後遺症。
その他の後遺症としてよく言われているのは、
ずっと続く倦怠感
・・あるような無いような、、
重度の肺の損傷による息苦しさ
・・その後肺レントゲンを撮りましたが、喫煙者なりの肺の汚さ。特段の息苦しさは感じません。
実際自転車で移動するときの、区間タイムを見てみても、対して変わっていません。
ただ、トップスピードの持続時間は落ちているようです。これは年々落ちている体力の具合とほぼ同等か?
私が、コロナに罹った(であろう)時の症状は、以上のようです。
罹ったであろう。
と言うのは、初期段階でPCR検査が普及していない時期のことなので「確実に感染していた」と言いきれるエビデンスが無いためです。
その後、別件でPCR検査を受けましたが、この時は陰性。
過去の感染で抗体ができていたため、その後濃厚接触があったとしても、感染しなかった(陰性だった)。
と考えるのが順当ではないか。と思われます。