お気軽海外生活

1コンテンツ1000円以内の自転車ネタが中心です。 お財布負担はライトに、整備内容はヘビーに。

チューブラータイヤのサイドカットと予防整備

チューブラータイヤがサイドカットで昇天なされました。

 

f:id:bjc_cherokee:20210401162640j:plain

 

ふんどしも剥がれています。

長い間ご苦労様でした。

但し、タダでは転びません 

今回はサイドカットの予防策をやってみます。

乗り方では無く予防整備。

で対策をしてみようと思います。

 

破れたタイヤは、修理不可能です。素直に交換です。

      

最近はずっと、SOYOスーパーマキシマム-290です。

買いに行ったら、在庫切れ、、Vittoria ラリー を試してみます。

 

f:id:bjc_cherokee:20210401165512j:plain

ここでサイドウォールに注目。

新品タイヤは、なんか塗ってますよね。明らかに塗ってますよね。

 

この表面の黒い色はタイヤ使用数週間で、色が薄くなり飴色になります。

 

以前から薄々感じていたのですが、

チューブラータイヤのサイドウォールのゴムは劣化が早い

新品から数ヶ月後には、サイドウォールから劣化したゴムの粉らしき物がポロポロと、崩れ落ちてきます。

 

サイドカットに至る経緯を検証してみます。

  1. サイドウォール表面に塗布されている「黒い何か」が剥がれ落ちるor劣化する。
  2. サイドウォールのカーカス繊維を束ねているゴムが劣化する→これが劣化後粉状にポロポロ崩れ落ちてくる成分?
  3. サイドウォールのカーカス繊維が劣化する
  4. 少し擦っただけ、走行中のたわみで、カーカス繊維がちぎれる。→サイドカット。

ここで、劣化をさせる要素は、「紫外線」「オゾン」「物理的」と仮定してみます。

「物理的」これを取り除くのは不可能です。盆栽にするしかありません。

「紫外線」「オゾン」については新品のタイヤサイドウォールに塗られている何かにヒントがあるのでは?と思い実験してみます。

 

「紫外線」「オゾン」からサイドウォールの繊維とそれを束ねているゴムを守ってやる。遮断するためにサイドウォール表面に何かを塗る。方向で考えてみます。

女性が日焼け止めを塗って肌の劣化を予防するのと同じですね。

 

候補は、

  • 靴底補修剤 「セメダインシューズドクターN」 主成分;ポリウレタン
  • ゴム用接着剤「ヘンケル黒ゴム接着剤」主成分;CRゴム
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

セメダイン CEMEDINE シューズドクターN (ブラック) 20ml
価格:410円(税込、送料別) (2021/4/3時点)

楽天で購入

 

 

 

あちこちのサイトで沢山の方が、タイヤの石・ガラス片の小穴充填に、黒ゴム接着剤を利用して、良い結果を報告しておられます。

流動性が良く、主成分は安定性の高いCRゴム。第一候補にしていました。

が、ホームセンターで成分表を見てみると、

 クロロプレンゴム・有機溶剤・酢酸ビニルetc。

物性的に安定していないサイドウォール素材に対して有機溶剤は、刺激が強すぎると思い、溶剤の入っていない第二候補の「セメダインシュードクターN」に決定。

 

材質がSBRと予想されるトレッド面に使用する際は、有機溶剤を利用しても問題なさそうですが、サイドウォールに使われているゴム素材や、更にタイヤ内部・チューブにまで、流動性のある接着剤と有機溶剤が、付着するのはNGと判断しました。

 

作業自体はサイドウォールに指でヌリヌリという超原始的な方法。

  

   f:id:bjc_cherokee:20210401200129j:plain

黒色は、染料のようです。

雰囲気的には、新品のタイヤっぽい仕上がりです。

表面にうっすらと塗膜ができあがって、

空気を抜いて、クニュクニュ揉んでみても、剥がれそうにもありません。

期待できそうです。

 

靴補修用品繋がりで、アドカラーにも友情出演をお願いしました。

   f:id:bjc_cherokee:20210401201000j:plain

水溶性のアクリル樹脂っぽいバインダー素材と、黒顔料、フィラー剤、ワックスが主成分のようです。

アッパー用ですが、これも使用目的が靴なので、柔軟性・耐摩耗性はそこそこあると思われます。

塗ってみた感じでは、乾燥が早く黒々とした雰囲気です。

シュードクターよりも、繊維内部にしみこむ感じです。柔軟性も問題なく剥がれる心配はなさそうです。

案外使えるかも知れません。

 

 

取り敢えず今回は、シュードクターNを継続使用する後輪の「SOYOスーパーマキシマム-290」のサイドウォールに塗って、転がりやコーナーリング時のサイドウォールのしなり等、様子を見てみることにしてみます。

 

 

minne.com

 その後の効果の程は、、、

こちら。 

bjc-cherokee.hatenablog.com