お気軽海外生活

1コンテンツ1000円以内の自転車ネタが中心です。 お財布負担はライトに、整備内容はヘビーに。

ブレーキの不思議

今日は、チェロキーの後部座席を倒して配達の荷物を、ギシギシに詰め込んで一日中走り回っていた。

総重量もあるので、結構きつめにブレーキを踏む事になる。
この状態で走り回っていたので、ブレーキの慣らし期間としては、ちょっと問題ありの走行条件。
奥まで踏むとまだジャダーが出る物の、明らかにジャダーが改善されている。
一日の仕事を終わって、空荷で家に帰る頃には、ちょっとやそっとのブレーキでは、ジャダーが出なくなっている。
??? ジャダーの原因は、ディスクローターの振れでなく、ディスクローターの場所毎の摩擦係数の違い?

ローターを組み付けるときには、当然アセトンを使って、表面の防錆油やら何やらを、しっかりと取り去ってから装着している。
アセトンでも取り切れなかったローター表面の何かが、パッドによって削り取られた?
アセトンでも取り切れなかった物だとすると、化学物質ではなくて、物理的な要因?だとすると、ローターの製造時の焼き入れが不均一だったのが、ブレーキングの熱で、均一に焼き入れされて、摩擦係数が平均化された?

なんかよく分からないが、アタリが付いてきて、いい方向に向かっている。どうやらローターの交換はしなくても良さそう。