お気軽海外生活

1コンテンツ1000円以内の自転車ネタが中心です。 お財布負担はライトに、整備内容はヘビーに。

コンデンサ破損?

ふと気になって調べてみた。

1年ほど前、パソコンのメインボードが突然いかれた時に、コンデンサが液漏れを起こしていたのが原因で、コンデンサ交換をした。

ではチェロキーのエンジン制御を行っているECUは?
前回コンデンサーについて調べたときには、一般的な寿命として、7~10年程度。パソコンに使われているような省コストコンデンサでは、2年程度と言う記載があった。
ウチのチェロキーは10年選手。あかんやん。

で、"ECU コンデンサ 交換"と言うキーワードでググってみると、出るわ出るわ・・。ビートのECUがヤバイらしい。
コンデンサ交換をして、改善された症状は、
 1.チェックランプが点かなくなった
 2.アイドリングが低めで安定するようになった
 3.暖機のファーストアイドルがビシッと上がった
 4.低速トルクが盛り上がった
 5.巡航時のハンチングが無くなった
 6.燃費が良くなった
 7.エンストしなくなった
 8.エアコンが効くようになった
アレッ1と7と8を除いて、ウチの車の症状と一致する。
ウチの車のECUコンデンサもあやしい?

基本的な部分では、問題なく走っていても(エンストを除いて)ドライバビリティー・快適性に関する部分が、良くなるような感じである。
と言うことは、絶対に壊れてはいけない部分というのは、コンデンサー破損に関係なく作っているのか?
コスト・信頼性・保証期間etc全てを加味して、どうでも言い部分の回路には、いずれ壊れる電解コンデンサーを使っているというわけ?
これってもしかして、自動車メーカーの買い換え促進のための罠?

どちらにしても、強烈にECUの中身を覗いてみたくなった。そしてコンデンサーを取り換えてみたくなった。

こっちでは、品質の良いコンデンサーはなかなか手に入らない。
安定性という意味では、ニチコン・日ケミ・パナソニック・サンヨー辺りか? どれも入手困難。春節に帰った時に、日本橋or通販で入手してみるつもり。

前回、瀋陽マザーボード修理のために入手したコンデンサは、悪名高きYECの製品。店のおばちゃんは、
 「多くのPCメーカーが採用してるコンデンサ。」
と言っていたが、このメーカーのコンデンサ世界各国でハジけているようである。確かに数は出ているにちがいないのだが、、、

色々探した結果、その他のコンデンサは、名前も知らないメーカーばっかり。評価が悪いにしても名前を知っているとの理由で(どんな理由や!!)YECの物を買ったのだが、、あまりの評価の悪さのために、少しは反省して最近はまともな商品を作っているか? と言う期待もあったが、、

どちらにしても、セカンドユースのパソコンであれば、これもありだが、車のECUに使う勇気はサラサラ無いので、コンデンサー取り替えについては先の課題。