お気軽海外生活

1コンテンツ1000円以内の自転車ネタが中心です。 お財布負担はライトに、整備内容はヘビーに。

アイドリング完治?

ゴールデンウィークに日本に一時帰国していたり、てんやわんやの一月を過ごして、久しぶりのブログ更新。

アクセルワイヤー交換後、スロポジセンサーの出力を測定してみると、0.97V。 1Vでアイドリングを感知しているので、0.03Vの差は?。
少し引っかかっただけでも、1Vを越えて若干不安定。
スロットルバルブの調整ねじを利用して、バタフライをしめる方向に調整。スロポジセンサーの出力が、0.93Vで安定している。
この状態で、アイドリングが低め安定する時間が長くなった。

その後まだ続いている、アイドリング高め安定と、ハンチングの問題。
やはり、雨が降ると安定して良い結果が出ている。
雨と関係ある物、、、「温度」「空気密度」
温度に注目してみると、水温が上昇して来ると症状が重くなるような気がする。コールドスタート直後のファーストアイドルが切れた直後くらいが一番安定しているような気がする。

アイドリング高め安定の時に、水温センサーの配線を引き抜いてみる。
変化無し。水温センサーのフィルエルセーフは、80℃に補正されるはずなので、その時の水温が80℃付近であれば、変化がなくても多分正常。
吸気温センサーの配線を引き抜いてみる。暫く変化がない物の、その後低め安定。このセンサーのフィルエルセーフは、20℃に補正。
吸気温を異常な温度で、センシングしていたので正常値の20℃付近に固定されたことで、正常アイドリングに戻った?
センサーを外して、べったりと付いたブローバイガスの汚れを掃除。
ECUをキャンセルして、アイドリングさせると低め安定。時折ハンチングが出る物の、5分ほどアイドリングさせると、学習機能が働いて低め安定してきた。

吸気温の補正値なんかは、たかが知れていると思うのだが、確実に変化が出ているようである。
何かをした直後、、、具合が良くなるので、3日程経過観察が必要だが、今度こそ直ってほしい物である。。