お気軽海外生活

1コンテンツ1000円以内の自転車ネタが中心です。 お財布負担はライトに、整備内容はヘビーに。

カーステレオ

どうもカーステレオのSDカードが変。
2GのカードにCD20枚分位曲を入れているのだが、1/3ほどの部分を読み込んでいない。2/3の部分は読み込んでいる。??? パソコンで読み出すと全部OK。
1G部分しか読んでないような感じ。上限1Gしか読み取らないとすると、そんな気もするが、上限1Gの機械というのは2Gのカードを入れるとエラーになるモンじゃないのだろうか? よく分からん。

カーステレオについては、昔はムニャムニャ・・・・
今現在の最高のシステムはSDカード方式だと思っている。
昔は、車の中に沢山のカセットを積んでおく必要があったけど、今や一枚のSDカードに大量の音楽が収納できる。20連装CDチェンジャーも顔負けの性能。
昔は夏熱い車の中にカセットを置いておくと、テープが伸びて使い物にならなくなった。それを経験しているので、一枚ン千円のCDを車の中に放置しておくなんか、絶対にあり得ないことだと思っていた。
それと、家庭用CD機でも結構ヘッドが逝かれたり、ちょっとの振動で音飛びしたりと、車内の条件でCDを使う気がなかったので、カセットから一足飛びにSD機にデジタル化。これにAUX端子がついていれば、ポータブルDVDを車内に持ち込んで子供も大喜び。

音質・・・は問題ない と思う。車内空間でそこまで音にこだわってもしょうがない。
故障・調整の心配のない=振動に強い=構造の単純なSD機。
安物スピーカーをアウターバッフルにがっちり固定。
OFCスピーカーコードで半田付け配線&酸化防止のコーティング。
フロントの高い位置にスコーカーを設置すれば、高音が出た分だけ低音の音圧を上げれるので、低音域も満足できる範囲。
以上で音を出すのが現在の自分流。アンプも一体物で十分。

最近は、カーステレオに金を掛けるのがバカらしくなった。
デッドニング・バッフルプレートだけ十分に手間を掛ければ、安いシステムでも、そこそこに楽しめる音が出る。車の中ならこれで十分。

サブウファーシステムも?よっぽど気合いを入れて作られたエンクロージャーだと、引き締まった低音が出るが、中途半端な物だとほとんどが共鳴した振動が出てるだけ。低音じゃなくて低周波。だとおもう・・・。
実際、「体に感じる重低音」って言う謳い文句のサブウファーシステムもあるが、実際の所ヘッドセットからそこまでの重低音が出力されているかも疑問。ウーファーと車内の空気が、音源に存在しない周波数で共鳴しているだけのような気がする。
変に作られた音を聞いていると、結局は疲れるだけ。

ということで、現在ガリガリ五月蠅いツイーターは、通販で買った物がそろそろ届きそうなので、交換するのが楽しみ。