お気軽海外生活

1コンテンツ1000円以内の自転車ネタが中心です。 お財布負担はライトに、整備内容はヘビーに。

ビンディングペダルを安全に運用する小技

ビンディングペダルにすると、高回転時のすっぽ抜け、疲れてヘロヘロになった時の踏み外しがなくなり安全にペダリングができるようになる反面、人混みの中を走る時等はとっさに足が外れない等一長一短があり、悩みどころです。

歩く事も考えた時は、迷わずトークリップにスニーカーの組み合わせになりますが、ある程度の距離を乗る時は、底の硬いSPD-SLシューズは魅力的です。

トークリップ時代からの習慣で、人混みを走る時はどうしても裏踏みをしたくなります。SPDペダルでは、両面踏みのペダルも市販されていますが、SPD-SLは、、、需要が全くないでしょうね。
ただ、SPD-SLペダルを裏踏みすると、ツルツル足が滑り足の置き場に困ります。
そこで、
イメージ 1

軸部分の裏にパンク修理のパッチゴムを貼っています。
これで、クリートを装着したシューズでもそこそこペダルを踏むことができます。

イメージ 2

こんな感じでペダルを裏踏みしています。
全然本来の使い方を無視した使い方なんですが、、人混みの中をゆっくりと走る時には、これでも十分に役に立つ上、素早く足を移動できるので、大変重宝しています。

ペダルを蹴返す時も、引っかかりができてスムースに裏返せるし、傷防止にも一役たって、個人的には「お手軽」「実用的」なカスタマイズで大変満足しています。