女房は、実行委員会に紛れて、一緒に食事をするというので、娘を連れて近所で、粥をすすってから(又粥カヨ・・)帰宅。
時間もあるので、下の駐車場でこの前ダップリと浴びせかけられたピッチ・タールを剥がしにかかる。雑巾でボディーを拭いて、トラップ粘土でゴシゴシ。このトラップ粘土という道具、汚れ取り効果の割には塗装を傷つけないので長年愛用している。やっていると欲が出てくるもので、コンパウンドまで徹底的に掛けている。
久しぶりの塗装艶。ほれぼれ。
作業をしていると、自転車遊びをしていた娘が、
「ここちょっと変」
と自転車を持ってくる。少し泥よけがタイヤに擦っている。
シメシメ。娘の自転車もメンテナンスしてやっているので、娘には"機械の組の良さ"と言うモノを知って貰いたいと思っている。
"ちょっとした機械の不具合が気になる。"
というのは、メンテオタクの第一歩。フフフッ・・。良い感じに色に染まってきた。
日も暮れてきたので、車の半分だけ磨いた状態で家に上がる。
何かに熱中していると、歯の痛みを忘れるので良い傾向。
どうやら、昨日歯医者で出して貰った薬の効き目が現れたのか、腫れと痛みが引いてきているよう。
粥で夕食を取り(ヲイ又かい)早めにシャワーを浴びて、F1観戦。
途中、シケインでマッサとトゥルーリが接触しかけた映像で、実況担当アナウンサーが、
「おっと、マッサと山本が・・・」
その後スローのリプレーで、トヨタ車と確認されるまで、何度か"山本が"と連呼していた。
そんなに日本人を悪者にしたいんかい。>中国のアナウンサー
もうその時は、山本リタイヤしてるって。これも又情けない。
アロンソーのエンジンブローと巻き添えを食ったマッサ。
クビサが間をすり抜け3位ゲット。
フェラーリがコンストラクターズ1位。
見所満載のレースだった。
シューマッハの引退声明。残り3戦。事故無く走りきって貰いたい。
それにしても、磨きに気合いが入りすぎて、右腕がパンパン。