105のリアディレーラーが、カッチリ決まるようになる(かも知れない)お話です。
「スプロケットのスペーサーをDURA-ACEの物に変える」
これだけです。
お約束の自己責任で、、、
105標準のコグスペーサーはPPS素材。
高強度のエンプラと言われていますが所詮樹脂。モールドの精度etcもあると思いますが、分解してみればアタリが不均一。
引き換えDURA-ACEのコグスペーサーはジュラルミン素材。
力が掛かった時の歪み方、製造精度も大幅に高いと思われます。
交換した結果、変速がスパスパ決まるようになります。
元々変速自体には不満はなかったのですが、フィーリングが良くなりました。
欠点は価格。一枚あたり数百円のパーツですが、105では5枚必要となりそこそこのお値段・・・・。費用対効果としては?
今回は娘のロードと2台分交換したので、結構なお値段となりました。
なんとなくやってみました。
興味のある方は、お試し下さい。
- ジャンル: スポーツ・アウトドア > 自転車 > パーツ > カセットスプロケット
- ショップ: ワールドサイクル
- 価格: 462円
[あさひ]カセットスプロケットツール シマノ/スラム対応 スプロケット工具
- ジャンル: スポーツ・アウトドア > 自転車 > メンテナンス > その他
- ショップ: サイクルベースあさひ楽天市場店
- 価格: 1,180円
- ジャンル: スポーツ・アウトドア > 自転車 > メンテナンス > その他
- ショップ: 自転車のトライ
- 価格: 1,104円